家にまつわる怖いニュース…
2018-07-04 15:55:04
わかりやすい住宅診断関連ニュース

みなさんこんにちは!
先日、とても建築設計に関してとても怖さを感じるとともに憤りも感じたニュースがありました。
神奈川県で、建築士の資格を持っていないのに、
建築士を騙って50棟以上の建築設計や建築確認申請(※)を実施したそうです。
(※)家をつくったりリフォームする際に、その建築物が建築基準法や各地域の条例等に
適合しているかのチェックを受けるための申請です。
役所もしくは民間の建築確認検査機関が建築確認をします。
ここで合格をもらって初めて工事に着手することができます。
素人感覚で、シンプルに
とびっくりしました。
これには、怖さを感じましたが、
それ以上にこういう出来事により建築士全般に対する印象となる可能性もありますので、
当社に登録いただいている建築士の方々はとても真摯に職責と向き合っていらっしゃいますし、
また当社サービスについても誠実にご支援いただいておりますので、
この事件にとても憤りをかじました。
主に神奈川県で、また一部東京都大田区のほうで関与していたようです。
※神奈川県庁記者発表資料ページ
現在建築基準法違反の疑いで調査中とのことですが、
今後の行方が気になります。
また類似の犯罪がないかも気になるところですが...
どんな世界でも私も含め建築関連に関して知識があまりない
情報弱者的立場の人は自衛の策を講じていかないと危険が付きまといますので
引き続き当社も住宅診断士(ホームインスペクター)の方々と連携し、
ホームインスペクションなどの重要性など啓もう活動を続けて
皆様の自衛のご支援ができればと思っています。
とにもかくにも何がわからないかわからない、ということは
私も経験上とても実感しておりますので、その際はお知り合いの建築士の方にお聞きになるか、
もしお知り合いの方がいらっしゃらなければ、よろしければ
・ 「プロの診断士(建築士)のみ」を揃え、
・どこの建築会社に絡まず 「中立」で
・いつでも自分の 「好きに検索」できる
・ご不明点が多い方には 「当社コンシェルジュ、顧問診断士のサポート」も無料で受けられる
当サービス『ホームインスペクターズ』をご利用してみてください。
★まずはコンシェルジュがご不安にお答えします★
(※とりあえず話を聞きたいという方も歓迎です!その場合は上記リンクから
問い合わせページに遷移しますのでそのページの「その他」をご選択くださいませ)
先日、とても建築設計に関してとても怖さを感じるとともに憤りも感じたニュースがありました。
神奈川県で、建築士の資格を持っていないのに、
建築士を騙って50棟以上の建築設計や建築確認申請(※)を実施したそうです。
(※)家をつくったりリフォームする際に、その建築物が建築基準法や各地域の条例等に
適合しているかのチェックを受けるための申請です。
役所もしくは民間の建築確認検査機関が建築確認をします。
ここで合格をもらって初めて工事に着手することができます。
素人感覚で、シンプルに
「資格持っていないのに建築士のお仕事を受注できるんだ!?」
とびっくりしました。
これには、怖さを感じましたが、
それ以上にこういう出来事により建築士全般に対する印象となる可能性もありますので、
当社に登録いただいている建築士の方々はとても真摯に職責と向き合っていらっしゃいますし、
また当社サービスについても誠実にご支援いただいておりますので、
この事件にとても憤りをかじました。
主に神奈川県で、また一部東京都大田区のほうで関与していたようです。
※神奈川県庁記者発表資料ページ
現在建築基準法違反の疑いで調査中とのことですが、
今後の行方が気になります。
また類似の犯罪がないかも気になるところですが...
どんな世界でも私も含め建築関連に関して知識があまりない
情報弱者的立場の人は自衛の策を講じていかないと危険が付きまといますので
引き続き当社も住宅診断士(ホームインスペクター)の方々と連携し、
ホームインスペクションなどの重要性など啓もう活動を続けて
皆様の自衛のご支援ができればと思っています。
とにもかくにも何がわからないかわからない、ということは
私も経験上とても実感しておりますので、その際はお知り合いの建築士の方にお聞きになるか、
もしお知り合いの方がいらっしゃらなければ、よろしければ
・ 「プロの診断士(建築士)のみ」を揃え、
・どこの建築会社に絡まず 「中立」で
・いつでも自分の 「好きに検索」できる
・ご不明点が多い方には 「当社コンシェルジュ、顧問診断士のサポート」も無料で受けられる
当サービス『ホームインスペクターズ』をご利用してみてください。
★まずはコンシェルジュがご不安にお答えします★
(※とりあえず話を聞きたいという方も歓迎です!その場合は上記リンクから
問い合わせページに遷移しますのでそのページの「その他」をご選択くださいませ)