空き家問題、引き続き大きな社会問題ですね...
2018-06-20 14:53:19
わかりやすい住宅診断関連ニュース

みなさんこんにちは!
国や住宅業界ではかなり問題視していますが、
社会的課題としても徐々に認識され始めました。
そのせいか空き家問題に関するニュースが週に1回は流れる昨今で、
当社でもいくつかブログで取り扱っています。
その中で先日は皆様もご存じだともいますがショッキングなニュースがありました。
先日、愛媛県の刑務所から脱獄した囚人が広島で逮捕される前に、
空家を利用して逃走を続けていた、ということです。
今まで、机上ではリスクと声高に言っておりましたがいまいち実感がわきませんでした。
ただ、実際にリスクが身近になったことで、より空き家問題に対して
何かしら対策を講じる必要性をひしひしと感じました。
そこで、大きく二つあると思います。
◆空き家の再生
◆空き家の売買流通
です。
ただいずれも大きな問題があるようです。
それは空き家の所有者不明問題です。
再生するにせよ売買するにせよ所有者不明で手の出せない状況が多いようです。
そこで最近は国、自治体が法律等を改正し徐々に対策を進めているようですね。
※コンパクトシティーを促す都市再生特措法の改正。
自治体による空家対応を促す空き家対策特措法の制定。など。
※2013年時点で空き家の戸数が『820万個』!
不動産関連は利権がより強く絡みますので、国家、自治体のサポートが不可欠ですね。
そのうえで、特に我々が貢献できるとすれば、空き家の売買流通かと思います。
空家が売れるようになった、その次に問題になるのが
という心配だと思います。
そこで、住宅診断士、検査人による住宅診断、ホームインスペクションが大事になってくると思います。
第三者から中立の診断をしてもらい、大丈夫とお墨付きをもらった物件であれば、
売る方も自信を持って売れますし、買う方も安心して物件を買えるようになります。
そこで、よろしければ当社の
・ 「プロの診断士(建築士)のみ」を揃え、
・どこの建築会社に絡まず 「中立」で
・いつでも自分の 「好きに検索」できる
・ご不明点が多い方には 「当社コンシェルジュ、顧問診断士のサポート」も無料で受けられる
当サービス『ホームインスペクターズ』をご利用してみてください。
★まずはコンシェルジュがご不安にお答えします★
(※とりあえず話を聞きたいという方も歓迎です!その場合は上記リンクから
問い合わせページに遷移しますのでそのページの「その他」をご選択くださいませ)
『空き家問題』
国や住宅業界ではかなり問題視していますが、
社会的課題としても徐々に認識され始めました。
そのせいか空き家問題に関するニュースが週に1回は流れる昨今で、
当社でもいくつかブログで取り扱っています。
その中で先日は皆様もご存じだともいますがショッキングなニュースがありました。
先日、愛媛県の刑務所から脱獄した囚人が広島で逮捕される前に、
空家を利用して逃走を続けていた、ということです。
今まで、机上ではリスクと声高に言っておりましたがいまいち実感がわきませんでした。
ただ、実際にリスクが身近になったことで、より空き家問題に対して
何かしら対策を講じる必要性をひしひしと感じました。
そこで、大きく二つあると思います。
◆空き家の再生
◆空き家の売買流通
です。
ただいずれも大きな問題があるようです。
それは空き家の所有者不明問題です。
再生するにせよ売買するにせよ所有者不明で手の出せない状況が多いようです。
そこで最近は国、自治体が法律等を改正し徐々に対策を進めているようですね。
※コンパクトシティーを促す都市再生特措法の改正。
自治体による空家対応を促す空き家対策特措法の制定。など。
※2013年時点で空き家の戸数が『820万個』!
不動産関連は利権がより強く絡みますので、国家、自治体のサポートが不可欠ですね。
そのうえで、特に我々が貢献できるとすれば、空き家の売買流通かと思います。
空家が売れるようになった、その次に問題になるのが
『その空家は住む家として大丈夫?』
という心配だと思います。
そこで、住宅診断士、検査人による住宅診断、ホームインスペクションが大事になってくると思います。
第三者から中立の診断をしてもらい、大丈夫とお墨付きをもらった物件であれば、
売る方も自信を持って売れますし、買う方も安心して物件を買えるようになります。
そこで、よろしければ当社の
・ 「プロの診断士(建築士)のみ」を揃え、
・どこの建築会社に絡まず 「中立」で
・いつでも自分の 「好きに検索」できる
・ご不明点が多い方には 「当社コンシェルジュ、顧問診断士のサポート」も無料で受けられる
当サービス『ホームインスペクターズ』をご利用してみてください。
★まずはコンシェルジュがご不安にお答えします★
(※とりあえず話を聞きたいという方も歓迎です!その場合は上記リンクから
問い合わせページに遷移しますのでそのページの「その他」をご選択くださいませ)