ホームインスペクターズお役立ちコラム
不動産契約に関する法律が一部変わります(宅建業法改正)
2018.01.23 住宅診断利用ご検討の方向け【 住 宅 診 断 】
(家の状況を把握すること。主に建築士が担う。) それ自体はまだメジャーではありませんが、実は皆様にとってとても重要かつ身....もっとみるIOT住宅が増加。住宅診断もドローンの時代が到来など時代は進んでますね!
2017.05.22 運営スタッフブログ先日、某新聞にてドローンを使っての住宅診断事業を開始したという企業様がいらっしゃいました。 住宅診断自体も、ようやく業界として少しずつ立ち上がってきたような状況なのですが、さらにロボットやドロ....もっとみる
業界年表
2017.04.28 業界歴史簡単まとめ2017年2月: 国土交通省は既存住宅状況調査技術者講習制度の創設に伴い、講習登録規定と調査方法基準について公布・施行した。今後、17年度以降に国の登録を受けた講習機関が建築士に講習を実施。これを修了....もっとみる
当サービス、当サイトが誕生した経緯・想い
2017.04.28 一般会員の方向けこのサイトは、私自身が住宅診断をしてもらおうと決めてから色々と苦労した経験を踏まえて、こういうサービスがあったらいいなと思い立ち、立ち上げました。 通常は、住宅を購入する際に、不動産会社や建築会....もっとみる
当サイト、当サービスの強み(皆様に貢献できること。)
2017.04.28 診断士会員の方向け当サービスが誕生した経緯から、当社サービスの強みは以下3つがあります。 【事務所・個人ブランディングの無料強化】 ユーザーと診断士の方々と出会う場を提供することにより、お仕事の機会を提供す....もっとみる
はじめに
2017.04.28 当サイトからのご連絡ホームインスペクターズ事務局です。 この事業をきっかけに様々な建築士さんにお会いする機会がある中で、 思うことは皆さん本当にプライドを持ってモノづくりをクリエイトされている 「アーティスト肌....もっとみる
(素人から見た)住宅診断業界について考察(2017年1月)
2017.04.28 当サイトからのご連絡約5年ほど前から住宅診断関連の議論、記事への露出が増えてきたように思いますが、素人なりに住宅診断業界を知るにあたって感じていたことを徒然なるままに書いていきます。 ○現状 現在は、素人目線とし....もっとみる
<ホームインスペクターズ立ち上げ物語~私の住宅診断利用日記~part1>
2017.04.28 当サイトからのご連絡私は、いわゆるアラフォーの会社員です。 30代に入り、お仕事もだいぶん安定し、これから生活していけるという自信がつき始めたころでした。 東京で家を買うという夢を再度思い出しつつあった。そし....もっとみる
<ホームインスペクターズ立ち上げ物語~私の住宅診断利用日記~part2>
2017.04.28 当サイトからのご連絡~~part1からの続き~~ そして、翌年2月ごろに引き渡し前の内覧の連絡が来ました。 その時に、ようやく初めて当時の担当者から『住宅診断入れますか?入れるんだったら紹介しましょうか?』と....もっとみる
<ホームインスペクターズ立ち上げ物語~私の住宅診断利用日記~part3>
2017.04.28 当サイトからのご連絡~~Part2からの続き~~ まず、家の間取り、不動産、建築会社、こちらの希望を説明し、その後住宅診断コース、料金体系の説明を受けて、見積もりをお願いして、契約を取り交わしました。 そして....もっとみる
<ホームインスペクターズ立ち上げ物語~私の住宅診断利用日記~Part4>
2017.04.28 当サイトからのご連絡~~Part3からの続き~~ そこで私はふと思いました。 『住宅診断業界ってどういう業界?住宅診断士の方と住宅診断を利用したい方とのマッチングサービスがあったら、少なくとも自分はうれ....もっとみる
ホームインスペクターズ取扱説明書
2017.04.28 診断士会員の方向け
(1)新規登録ページに進む。 新規登録の際は、TOPペー....もっとみる<1.新規登録編>
第1回「トラブルを回避するためのポイント その1」
2017.04.27 診断士会員の方向けこれから住宅診断を業務として取り組もうと考えている皆さんにとって一番避けたいことは依頼者や不動産業者とのトラブルだと思います。 その中でも診断を実施した後不具合が判明してクレームをつけられることが最....もっとみる
サイトリリース記念!
0000.00.00 お得なキャンペーン!住宅診断業界の活性化により日本の課題を解決することを住宅診断関連サービス『ホームインスペクターズ』サイトをリリースしました!! ....もっとみる